人通りの多い道で張り込みをする場合、周囲に怪しまれないよう対処する方法として、最も適切なものはどれでしょう?
A ホームレスに変装し道端に寝そべるB 交通量調査員に扮し堂々と張り込むC 見通しの良い喫茶店で何時間もねばる人通りの多い道での張り込みは、比較的楽に対応できますが、絶対にしてはいけないのが調査対象者の行動を監視できる喫茶店やファミレスでの張り込みです。まずお店では長時間の張り込みができません。そして調査対象者が動き出した時、張り込んでいる探偵はすぐにすぐに対応できません。慌てて出て行けば騒ぎになりますし、会計を済ます手間がかかるといってホームレスも、路地裏ならともかく華やかなお店がならぶ繁華街では、警察に通報される恐れがあります。一番良いのが、Bの「交通量調査員に扮し堂々と張り込む」です。読者の皆さんも見たことがあると思いますが、歩道の隅で、パイプ椅子に座り、カウンターを弾きながら交通量を測る、あの調査員に扮するのが周囲の風景に違和感なく溶け込めるのです。手はカウンターを弾きつつも、通る車などまったく見てはいません。見ているのは調査対象者の方です。傍を通る人々はそんなことなど、微塵も気にかけていないので、探偵は堂々と張り込みを何時間でも続けられるのです。