全国対応、証拠収集から慰謝料相談まで24時間無料相談受付中

ホーム

浮気調査知識

探偵への相談数第2位は人探し

探偵への相談数第2位は人探し

探偵社への依頼で圧倒的に多いのが不倫調査ですが、その次に多いのが「行方不明者捜索」です。端的に言えば、ある日、忽然と姿を消してしまった家出人の捜索です。こうした場合は、自殺する可能性があり、一分一秒の遅れが命取りとなるケースもあります。家出する場合、そこには何らかの理由があり、心を病んでしまっていることもあります。そこで弊社では、まず家族・親族の方から情報を徹底的にヒアリングし、家出した方の人物像を事細かく把握します。捜索依頼を受けて開始した当日に、捜索対象者の17歳の家出少女が自殺死体となって発見されたケースもあります。したがって危ないと思われる場合は、早めに探偵に依頼し、できるだけ早く捜索することをお勧めします。自殺の可能性がある案件で、まさに探偵たちは寝食を惜しみ、発見まで不眠不休で捜索に当たり、有力な目撃情報をもとに家出人の所在をある駅周辺までしぼって、ローラー作戦で捜索したこともありました。丹念な聞き込みとプロファイリングから予想される行動パターンを合致させ、実際にピンポイントで神社に境内でぽつんと座り込んだ家出人を発見。手にはボストンバッグが握られていたのですが、なんとその中には一本のロープが……。開けば静かな場所で首つり自殺をしようと考えていたとか。あと十分遅ければ、もしかしたら死んでいたかもしれない案件でした。家出人捜索には、人生のドラマが渦巻いています。実際に家出人捜索がどのように行われているのか、それぞれのドラマとともに事例をご紹介しましょう。